10月14日(月)
瞑想いいかもしれない。昼間、眠くて。でも眠れね~ってなっていた時に、眠れなくてもいいから休んでる感欲しいなと思って、目を瞑ってなるべく何も考えないようにしてボーッとしてた。そしたらいつの間にか眠っていたんだけど、目を開けてからすっきりしていた。時間にすると30分くらい。夜に眠れない時が多いけど、眠れないことそのものに悩んでいるというより「休まってない」感覚、頭が忙しいのに困っているので。これめちゃくちゃありだな~と思った。
10月17日(木)
昨日は日暮里に行って、ワークスペースで仕事した。昼に会議が入ってしまい会議後に向かうと2時間くらいしかいられんなーと思ったんだけど、ここを逃すとしばらくワークスペースのごはんが食べられないしなぁと思って。ワークスペーススタッフ2人(友達)と私の3人しかいなくてまったり。いつメン。全員地星座なんだよ。(牡牛座、乙女座、山羊座)あと全員メガネだった。ぐーぜん。
ワークスペースで友達が作るご飯が好きなんだけど、関係が近い人のご飯を食べると元気になる説あると思う。仕事が捗った。気がかりだった作業をあらかた終わらせることが出来たのでよかった。
10月21日(月)
自分が27歳だった頃の日記に書いてある言葉。
「人が羨ましい時は、自分に自分が満足していない時」「自分の人生に集中しろ」「自分が本当にしたいことをはっきりさせる、人によく思われたいとか見栄とか妥協とか気まぐれじゃなくて」「自分が本当にしたいことが分かっていて、それを叶え続けていたら、人生はきっとよくなるはず」
これは結構、自分の中で普遍的なものだなーと思っていて、その日記をたまに読み返す。不満がある時は自分に集中しろ。自分の本当の願いを叶え続けろ。
10月25日(金)
歯が欠けた!ショック。急いで歯医者に連絡したら、明日の予約がとれた。ひぃ…。奥歯の奥の方で自分だと見えないんだけど、虫歯だろうか。痛みがないからわからん。定期的に行くのサボってたからなー。病院の中でも歯科と婦人科は特に腰が重くなる傾向がある。内科は平気。自分の体の中に器具を突っ込まれて処置されるのが基本的に不快なんだと思う。
10月26日(土)
歯医者行ってきた。受付の段階で、帰りたい無理帰りたい…ってなったけど、どうにか堪えて努めて冷静に受け答えをし、治療に対しても協力的な姿勢で頑張った。診察の結果、やはり虫歯で削って埋めてもらった。治療自体は麻酔をかけてもらったので痛くなかったけど、頭の近くでゴリゴリ削られる振動が直でくるので、ヒェ~ってなる。あと吸引の人が下手過ぎた。でも虫歯って言われると自業自得感が半端ないので頑張るしかない。大人だし。泣けないけど泣きたい気持ちにはなった。治療は思ったより早く、50分くらいで終わった。今日の精神力をすべて使い果たした気分。麻酔がきいているから何も食べられないけど何か食べたい…自分を癒したい。
気持ちを落ち着けたくて友だちにLINEしたら「えらい!歯医者お疲れさま会やろう。来週あたり美味しいランチ食べにいこうよ。」というメッセージと、ヨシヨシしてるピカチュウのスタンプが送られてきた。優しい。
10月28日(月)
自分が何者でいるか、っていうその「何者」の時間が長い方に存在って自然と寄っていくんじゃないかなぁと思う。周りからの見られ方とか、何を生業とするかとか。〇〇になりたいって思ったのに、なれていない時は、その存在そのものとして生きてる時間が短いんだろうね。自分の意識の中で。