呟きの延長線 2024/10/1~10/13

10月1日(火)
子どもの体調不良がようやく落ち着いて、久しぶりに朝のルーティンとして文章を書けてる気がする!嬉しい。子どもが病気の時って冷静じゃない。落ち着いて自分と向き合うとか無理なんだよね。自分は、ルーティンがあると気持ちが整うタイプなんだろうなと思う。決まったことをやると落ち着きやすい。その分イレギュラーに弱いってことでもあるんだけど。予想外の出来事を楽しむことができるのは、その日に完結する事柄だけかもしれない。いつまでも見通しの立たなさがあると、しんどく感じがち。

10月2日(水)
会社でどうしてもやりたくない、気が進まない仕事があったけど、やるぞ!って決めてやったら、結構よかった。やっぱ覚悟決めて、やるぞ!って思った方が色々ラクなんだろうなー。でも、やるぞ!って、自分がそう思ってない時に積極的にやる側に気持ちを持っていこうとするのは無理なんだよなー。負荷をかけてでもやりたい、でも怖い、だったらいいんだけど、やりたくない→やるぞ!に持っていくのは経験と時間が必要…。いやだなぁと思いながらもやって、そのうち自分がそれ程負担なくできそうだという見込みがたって、ある日急にやってもいいかと思えるようになる。思えば、自分が気の進めない仕事をやる時はいつもこのパターン。最初はいやなんだけど、やっているうちに何とかできるようになって、そのうち得意になって、何とも思わなくなるやつ。

10月5日(土)
暑い…。カフェでこれを書いているけど、裏起毛の服を着てたら思いのほかあったかくて暑かった。今日は朝からお弁当作り。準備するのも冷ますのもすごい手間だった。手間を感じなくなるには、慣れなのかな。料理は永久に慣れる気がしないけど。効率よくやろうとすると、あんまり楽しくない。メニューも完成予定時間も決めずに、酒をのみながらダラダラ適当に作るくらいが楽しい。

昨日は仕事の合間にメガネ屋さんに行った。それで思ったけど、自分はしたかったこと、やっていて楽しいことを半日くらいする日が週3以上ないとだめなのかもしれない。9月が不調だったけど、今手帳を見返すと平日出かけて好きなことをしている日が少ないのよ。仕事いやだ~ってなってたし、自分が主催の全社イベントもあって楽しかったけど大変だったし、新しい業務も大変過ぎてやりたくなくて、外に行く元気がなくてダラダラ仕事するっていうのが多かったな。子どもの夏休みの面倒見で疲れているところに、仕事のことが重なって、結果気力がなく効率が悪くなってたなと思う。大変なことは、何かひとつならいいけど重なるとしんどいね。ムリだな。降りかかってくる負荷は自分で調整できないからなー、つらいね。

10月9日(水)
すごい雨。はーさむい。これくらいの…コートなしでもギリいけるくらいの…肌寒い気温がいちばん何着ようか迷う。どうすっかね。コートは着たくないんですよね…。てか重ね着が嫌い。出来る限り服の枚数を少なくして快適な体感温度を保ちたい。マジで。でもさむいのつらいな!今日はほんとさむい。

10月10日(木)
昨日<ハウスカタバタ>※横浜にある提案型のメガネ屋さん、に行ってメガネ受け取ってきた!CINCINNATIってやつ。今も掛けてこれ書いてるけど、メガネってめっちゃ相棒感あるな~って思う。コンタクトは目の中に入れちゃうから、馴染んで存在忘れるっていうか、自分とは別の個体って感じがあんまりしないよね。メガネはそれがないから、いい意味で「そこにいるね」をしっかり感じる。すげ~掛け心地がよくて気にいってる。嬉しい。掛けてこんなに気持ちがあがるメガネは珍しい。つーか初。人生長く生きてみるもんだな。こんな素敵なものに出会える可能性があるんだもんな。素晴らしすぎる。

あとでこの文章読んだら、すげぇメガネ買ってめっちゃ嬉しかったんだな自分、って思うだろう。こんなにテンションあがる買い物、中々ないわ。

10月13日(日)
ミカさんの展示にいってきたよ。川越!忘れてたけど、川越ってアレだったね。食べ歩きで有名な場所はわりと川越駅から歩くんだった。人がすげ~多そうだったから行くのはやめて、今は三郷駅のドトールで別のカフェの開店待ちをしている。ミカさんの展示はいきたかったから、最終日になってしまったけどいけてよかった。作家さんにも会えて、アクセサリートレイとして使うのにいい感じの作品が買えて嬉しかった。

この前友達が、今まで友人とはサシで会うことを重視していたけど、自分の友人で気が合いそうな人同士を引き合わせて3人以上で会うのも楽しそう、今後はそういった機会を増やしていきたい、と言っていた。それを聞いて、自分はどうだろう?と考えたけど、2人で会いたい人と3人以上で会いたい人がわりと明確に分かれている気がした。2人で会いたい人は2人だけで会いたくて、それ以外の人は3人以上じゃないと会う気にならないように思う。2人で会ってもいいけど3人以上で会ってもいいよねって関係がないかも。これは昔から。基本的に深く狭くが好みなのかもしれない。