私とファッション

概念を作る

今月は意図せずイベント月間になったので、告知も兼ねて私とファッションの付き合いに関して書くことにします。

明日10/19(土)、エデン横浜(@eden_yokohama)で「ちょっとしたパーティー」を開催いたします。
当日はエデン横浜オーナーのさちこさんがおしゃれなお料理を作ってくださいます!そして同じDonuts.編集部員であるスミーさんがお料理に合うペアリングティーをご提供してくださるのもお楽しみに!私もビシソワーズを作ってお出しします。
詳細は下記ツイートをご覧ください。

https://twitter.com/firstbeginning/status/1837236595952697631

趣旨としては、アパレルでよく聞くあの台詞『ちょっとしたパーティーにも来ていけます!』で買ったはいいが、着る機会を逃しているお召し物を着て、美味しいもの食べてワイワイしよう!な夜です。
あと個人的には『そもそも「ちゃんとしたパーティー」はあるけど、ちょっとしたパーティーってなくないか…?』や、『というか明確な概念が無いならば概念を作ってしまおう!』とも企んでおります。

ドレスコードは「あなたのとっておきのお気に入り」、パーティーなのでTシャツデニムはNGとさせて頂きます。
(ただし「俺は誰がなんと言おうとこのデニムが好きなんだ!」などの熱い思いがある場合のみOKです!)

好きじゃなきゃ続かない

与太話ですがせっかくなので、私とファッションの話を少し。

約10年前の就活中と、ジュエリー販売のバイトをしていた頃、同じことを言われた。
『タジマさんは不美人でダサいからオシャレして化粧もちゃんとせなあかんな』
『ダサい状態で仕事されると売り上げ下がるから邪魔』

そんな風に言われたのは初めてだったので、衝撃的すぎて頭が真っ白になった。
ただそれ以上に『私の容姿が会社に悪影響』と言われたのがかなりショックだった。
今でこそ「ミカさんってお洒落だよね」とお声がけいただくことが増えてありがたいけれど、元々のキッカケは「ファッションを楽しむ」どころか「私がお洒落にならないと迷惑をかける」という半ば切羽詰まった状況があった。

だから今みたいにイメコン群雄割拠時代になる前にパーソナルカラー(以降PCと略す)と骨格診断も受けた。
結果はPC秋と骨格ウェーブでした。
(でも骨格は別の方の簡易テスト結果「ナチュラル強い」と言われたので誤診の可能性も無きにしも非ず)
PC秋は納得して受け入れてるが、ウェーブに似合うとされるフリルやリボンやAラインのスカートetc…が悉く私の好みと大きくかけ離れているので許容するのに苦しんだ。でも会社の売上に関わるから泣きながらメイク習ったし、一時期は定期的に雑誌のVOGUEとELLEとSPURを読んでた。

結局どちらの会社も退職したけれど、今の仕事は漆のジュエリー作家なのでファッション研究は続いてる。
でもそれぞれのイメコンさんが私に似合うポイント教えてくれたのを10年かけて咀嚼し、考え続けた結果、似合わないと言われてるアイテムもどうすれば自分に合わせられるのが分かるようになった。容姿で判断される苦行から転じて『あ、好きなものを着るって楽しい!』までになった。
ちなみに私はランジェリーコンシャスやコケティッシュでフェティッシュなファッションが好き。
なかなか手が届かないけれど「nensidojaka」「FETICO」「Chika Kisada」とか。

というわけで明日いらっしゃる方は思いっきりお洒落して楽しみましょうね!

ミカ初主催イベント「ちょっとしたパーティー」
日時:2024/10/19(土)18時〜22時
会場:エデン横浜 相鉄線天王町駅より徒歩6分、各線横浜駅より徒歩22分
住所:神奈川県横浜市西区浅間町5-388-10ケンモチビル2二階
MAP:https://maps.app.goo.gl/kVzgXrCNU4jCR2Gk6

おまけ 偏愛ブランド・インスタ紹介

(チュールで作られたコルセット大好き…。そのためだけに腹筋を割りたい)