往復書簡【纏うことで得たいもの】

拝復

秋風が立ちはじめ、しのぎやすい頃となりました。
十夢さんにおかれましては、お健やかにお過ごしのことと存じます。

さて、この度はVERMILLION愛に満ちあふれたお手紙を書いていただき誠にありがとうございます。
的確で分析力に長けた知性と、迸るような熱情を受け取った気持ちになり読後とても胸が熱くなりました。
これこそ「team VERMILLION(制作チームさんと我々ファン全員を引っくるめた名称)」冥利に尽きるのではないでしょうか。
以前十夢さんにお話した内容になりますが、Donuts.読者の方は私がどのようにVERMILLIONと出会い惹かれていったのかまだ書いてないので、改めてお伝えさせて頂こうかと思います。

>十夢さん
往復書簡企画が立ち上がった際、真っ先に浮かんだのが私の大好きな小説「恋文の技術」(森見登美彦作)でした。
その小説に擬えて、初回だけ勝手にコテコテのお手紙形式にしましたが、どうか書きやすい文章でお返事いただければ幸いです。なお2回目以降は普段の記事のような文体に戻ると思います。(と言いつつも楽しくなると勝手に続けてしまうのですが。笑)

私は私になりたい、今もこれからも

まずお手紙を拝見して最も興味深かったのは下記引用箇所でした。

自分の太陽星座は山羊座だが(だから?)昔から獅子座の人に憧れていた。
占星術を多少知っているという人なら「自分が○○座だったら」と自分には無い要素を持った星持ちに憧れることがあるんじゃなかろうか…
太陽山羊座である自分の場合は、それが獅子座だった。

自分に無い要素だからこそ取り入れようとする姿勢に向上心を感じて素敵だなと思いました。

私は十夢さんがご存知の通り太陽牡牛座です。
ただ雑誌の巻末に載っている星占いなどでは『おっとりしている』『穏やか』と大抵書かれて、自分の中にそういう要素が無く、本質は苛烈で“欲しいものは奪いに行く気概で”をモットーにしている為「当たっている」と思ったことがありませんでした。故に他人が何座であるかどうかまで気が回らず、割と今でも動物的本能で嗅ぎ分けて生きている節があります。その人の匂いやどんな声色で単語を選んで話し、どう動き、そして物や人をどう扱うのかを見ている。時々自分自身が人間というよりは獣なのではと思うほどです。
(理想はもののけ姫に出てくる山犬のモロです。首だけになっても執念でエボシ御前に一矢報いるような存在)

ただ、数年前に一度だけネイタルチャート(個人が出生した瞬間の、その場所でのホロスコープのこと)をプロの方に見てもらった際に、初めて太陽以外の惑星がどの星座にあるかによって性格や性質、何を大切にしたいのかが変わると知りました。
その時に「月は射手座なので案外好戦的に「討ち取っちゃお☆」と思うのはその影響もあるだろうし、そもそも牡牛座の神話自体が『ゼウスがエウロパを攫うために変身した白い牡牛』が由来なので『狙った獲物はなんとしても手に入れたい』としぶとく狙い続けるところが案外あるんだよ」と言われてやっと納得することができました。
それと同時に一般的な星占いで描かれる牡牛座の「ゆるふわ癒し系ガールの呪縛」から解き放たれてスッキリして以来『私は私になりたい』とより強く思うようになりました。

VERMILLIONの好きな点

知ったきっかけはInstagramの広告でZodiac Ringを見たことでした。


十夢さんも仰っていましたが、今までよくある星座モチーフのジュエリーは、星座の形をそのまま模したひねりの無いものが多く率直に申し上げると嫌いでした。
何より仕事で装身具を作っている私としてはあまりにもそのまま過ぎて、デザインを生み出すことを放棄しているように思えて憤りを感じることすらあります。それこそ、同列に語るのが烏滸がましいですが私含めお世話になっているジュエリーデザイナーさんたちはデザイン性は当然ながら、モチーフが持つ意味や歴史を調べ、そこから着け心地や耐久性、そして「着用時に持ち主の方が最も美しく見えるように」何日も考えて最善を尽くすべくひたすら己と向き合うのが必定です。

だからこそ、VERMILLIONのリングを一目見たときに『これは本当に星座が好きな人じゃなきゃ作れないジュエリーだ』と分かりとてもうれしかったです。特に蠍座(時計でいうと2時の場所にある子)は一見蠍座のzodiacサインに見えないけれど、外した時に浮かぶ影がちゃんと蠍座のマークになっていると知ったとき感動しましたし、これこそデザインの勝利だ!と狂喜乱舞しました。

その後2年前に開催されたVERMILLION初のポップアップへ足を運びました。
ジュエリーを見るとどうしても作り手目線スイッチが入るのですが、まず目を引いたのは裏面に至るまで傷ひとつなく磨かれた地金の美しさでした。特に乙女座と蠍座は隙間が細くて手が入りづらいからこそ『これ磨くのめっちゃ大変やったやろな』と職人さんへの敬意を表さずにはいられませんでした。そしてどれも着け心地が良くなるように面取りだったりを全ての商品に当たり前に施している。実物に触れた瞬間、苦労もデザインに込めた思いも分かって完全に私の心は射抜かれました。

ちなみにVERMILLIONはよくインスタライブ配信をしていて十夢さんもご覧になってると思いますが、
アイテム紹介している時のデザイナー紺野さんの「星への愛」が溢れ出してるところ、すっごくチャーミングですよね?!
私は好きなものを本当に好きで好きで堪らない!方が大好きで、その点においてもVERMILLIONに惚れています。

今現在は自分のネイタルチャートに散りばめられた星たちを少しずつ集めている最中です。
その点が十夢さんとは真逆ですよね。その分新しい視点を手に入れた気持ちになりました。
ちなみに初めて買ったのはRoseオービットリングで、これは後から「金星モチーフ、つまり私の守護星だ!」と気付きより一層愛着が湧きましたし、次に迎えたのは牡牛座=金牛星にちなんで思い切ってK10のZodiac Ring牡牛座を購入しました。その後も誕生日や仕事で何か良いことがあった時に自分へのお祝いとしてお迎えすることが多いです。

無論新作のPLANET RINGも欲しいのですが、手が極小サイズのためサムリングで着けられるなら欲しいと思っています。
特に気になっているのは水星のフレキシブルさ、やっぱり大好き守護星金星、「破壊と再生を司る」と言われなぜか昔から強く惹かれてしまう冥王星です。どれもVERMILLIONらしい解釈が随所に散りばめられているところがツボです。

My VERMILLION。一番左から時計回りに
Horn スライドネックレス、牡牛座リング、Rose オービットリング、Dear Lemonade Projectチャーム「Sadness」、PRISM クリップタイプ イヤーカフ。

末筆ですが、今後とも変わらぬteam VERMILLION兼Donuts.編集部員として、お付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。月末の女子会も楽しみです。あとポップアップやファンミが行われる際はご一緒に参加したいと思っています!

敬具

 令和6年2024年9月10日 タジマミカ

十夢さま

VERMILLION/ヴァーミリオン
公式サイト https://vermillion-jewelry.com/
Instagram https://www.instagram.com/vermillion_jewelry/
X公式アカウント https://x.com/vermillion0907