試験的に、こちらに店でお出ししたスパイスカレーのレシピを掲載していきます。
自分のためのメモなので、見づらかったらすいません。
A.レモングラスのチキンキーマ
庭に生えているバジルがそろそろ枯れろうなので、トマトバジルのキーマを思いついて予告した。が、思ったよりバジル感がでなかったのでレモングラスのキーマとした。ぶっちゃけレモングラス感もあんま出ず。分量の問題だろうか?
トマトをいつもの2倍、玉ねぎを4分の3にしたが、コクが減った印象。つまり、カレーのコクと甘みに関してはトマトより玉ねぎ。かといって、トマトをめちゃめちゃへしていいわけでもない。比率の問題。
ちょっと薄い。薄いというか、ボディが弱すぎる。塩で調整したが、もっときかせてもよかった。海の精が使わないと、キレが減る。
大阪のスパイスカレー屋さんのアベレージ(自分調べ)を8とすると、いま自分は6.7くらい。来年の今頃までに8にあげる。できれば9。
そのために、スリランカ料理の基礎知識の習得、だしの強化….などやることがたくさんある。
とりあえず、今は食べやすいがぼんやりしている。まとまってはきたが印象がうすい。濃く、はっきりと印象を出す。