Ameizing lab vol.4 @田町文化ストア

2019年4月14日、岡山県津山市田町にあるカフェ、田町文化ストアにてamazing labが開催されました。

アメラボは津山では数少ない、て英気的に開催されている音楽イベントのひとつ。毎回数多くの人が訪れ、ナイトスポットとして広まりつつあります。

イベント中は文化ストアの隣にある音虫レコードもオープンし、DJ聴いてレコードもディグれるという至れり尽くせりなイベントです。

神戸のカルチア食堂も参加

前回から神戸は和田岬にあるカルチア食堂さんが出店しています。カルチア食堂は津山出身の方が経営されており、そのご縁もあった模様です。私が灘区に住んでいた時分、チームクラプトンという同年代の建設チーム(?)においしい店を聞いたとき、灘駅の裏にあるまぜそば縁さんとカルチア食堂の名前を挙げていました。お客さんの顔をみて料理を作ってておいしいとか聞きましたが、結局行けれずになったので、津山でご縁がありよかったです。

音虫レコードのトビさんがモツすいが沖縄料理みたいでうまかったとおっしゃられていました。肉吸いのモツバージョンと思われますが、また次回にレポートしたいと思います。

夜のカフェは雰囲気もよく、いい音楽もかかります。90年代のベーシックなヒップホップやR&Bを使ったセット、ブラジル音楽。一晩で多彩なレコードがかかります。オーナーの島尾さんは渋いスカをかけていました。

アート、小物の販売も

今回は Lilyart も展示で参加。アブストラクトでスモーキーな絵が飾られていました。女性でこの感覚の方は珍しい。描いたご本人もステキな方でした。ピアス、イヤリングも制作されているのでFacebookのページもご覧になってください。

神谷くんに教えてもらったあレコード。joey dosikの2018年の新譜。これはよかったなあ。こういう教えてもらえるのは、レコードならでは。

桜は散りましたが、津山の夜はいい感じです。次回もたのしみ。