もちつき @丹後山アパートメント

丹後山アパートメントにて、もちつき大会が行われました。通常、もちつきは正月に行われますが、丹後山アパートメントでは月1でやろうかと企画中です。用意された木の臼に、玄米と白米と2通りの持ちを作ります。

今日のStarring

丹後山アパートメントのツバサくん、ナルちゃん、ご近所のマキロン、風と、東京でライターをやっている高橋将人くん。家でよくもちをついているマキロンの主導でもちつきが始まります。

まず米をぐねぐねぐいぐいしてから….

ぶったたく!大人3人でもちをつきまくります。後ろの風がリズムをとります。もちが冷める前にやらなければならないので、スピードが大事。

もちがつきあがったら、片くり粉をつけて丸めて形にします。6人で力を合わせれば、あっというまにできました。つき具合も、既製品やマシーンにはでないうまさ。

マキロンがつくった、レーズンあんを詰めてたべる。大根おろしもおいしかった。風が拾ってきた椎の実も食べました。

意外と簡単にできる

というのが感想でした。東京に住んでる高橋くんも楽しそうでした。ヒアイズハピネス。極上の時間と味わいでした。