鳥取ことめやさんで火曜日に開催しれているカフェミルキーウェイに参加してきました。津山から鳥取まで2時間弱。香草工房の内藤さん、写真家の尾高敬さん、丹後山アパートメントのツバサくんと私の4人で向かいます。
鳥取市の元遊郭を改装したレジデンス施設がことめやさんだそうです。レジデンスとは、アーティストなどが地方に滞在できる施設のこと。香草工房の内藤さんが出入りしているとのことで、紹介して頂きました。鳥取のウェブマガジン、tottoに携わっている赤井さんという方にキュレーションを教わりに行くのが目的です。果たして会えるのでしょうか。
鳥取と津山
いつもは2,3人ですが、今日は津山勢を含めて8人に。鳥取銀河鉄道祭の会議をしているそうです。鳥取大学の講師兼ダンサーの木野さん、障害者アートスペースカラフルの方、tottoの副編集長兼アナウンサーの方など、多彩な話が。
結局2時間かかったボリューミーな自己紹介の後に、銀河鉄道祭の会議を聞きました。カラフルの経営の仕方など、かなり勉強になりました。津山と鳥取の行き来も計画。実りある話し合いの場となりました。