津山の知的障害者施設、かんなび園さんにてクリスマスライブが行われました。バリアフリーバンドが施設利用者と演奏を楽しんでいました。吉田君も飛び入り参加し、ライブを披露。一曲目は「水俣Sick」。
また、吉田君の提案で急遽、フリースタイルセッションが開始。最初は様子みつつでしたが、グルーヴが広まり、なんと施設利用者の方も飛び入り参加。嬉しい瞬間でした。知的障害の方は、リズムや音感に優れている印象でした。DA PumpのUSAを弾く方もいらっしゃいました。生きるエネルギーがすごい。
持ち寄り鍋
その後、打ち上げで丹後山アパートメントへ移動。この日は寒いので鍋を。吉田君が持ち込んでくれた御前酒にごり酒のヴィンテージ。炭酸はありませんが、よりまろやかさな味。また、水俣に行っていたため、水俣の芋焼酎も。芋焼酎とは思えぬくせのなさ。とてもクリアーでした。吉田君は水俣で働いていたこともあり、水俣に並々ならぬ思いいれがあります。今後、丹後山アパートメントで水俣病のドキュメンタリー映画の上映会も考えているそうです。
最近、水俣の大切なご友人が亡くなられて、その方が作っていたゆずと、芋焼酎を湯で割って頂きました。
丹後山アパートメントのツバサくん、ゆらささんと雨の日のバンドを結成しました。リアル根性あるメンツです。
こちらは初作品。
https://youtu.be/KOSayDvN6lE
https://youtu.be/IOKTD1Ei1bQ