都心、新宿から電車で1時間。震災前にはUAがすんでいた。日本のシュタイナー学園がある。なんて聞くと、ああ、めっちゃいい場所なんだなということがわかる。
神奈川県旧藤野町はアーティストや起業家を誘致し、ユニークな街として発展している。
https://instagram.com/p/BeMzKoyg_cg/
アートの街
戦時中、多くの画家が藤野町に疎開していたそうです。なんでも作ってしまう風土が残っているんですね。「ふじの芸術むら」や陶器市などの活動もしているそう。
https://instagram.com/p/BUTUYqTFOpd/
つながる地域通貨
藤野町にのみつかえる地域通貨よろづも注目です。地域内のモノやサービスのやりとり、善意の行動にプラスマイナスをつけるそう。通帳をいちいち持たなきゃいけないのがめんどくさそう。こういうのが広がるとお金がない社会になってきそう。