ラッパーのSEEDAが新しいメディアを立ち上げました。YouTubeでのアーティストによるインタビューです。
宇川直弘氏によるSEEDAへのインタビューも。SEEDAはアーティストを世界にという思いがあるようで、コンクリートグリーンからの流れは変わっていません。日本にはヒップホップを紹介するメディアがないにひとしいですから、アーティスト自身がやるしかない。アーティスト側もそうする方が早い。ガラパコス化した日本のヒップホップが広まってくれると嬉しいです。
個人的には、川崎のラッパー•T-Pablowの「体操着ピッチピチのデブ小学生の男の子とサイファーした話」がよかったです。